年次有給休暇制度
入社して6カ月継続して勤務された方に有給休暇が付与されます。
季節休暇制度
夏季休暇、冬季休暇の代わりに、1年間どこでも自由にとれる5日間の休暇があります。
産休育休サポート
産前産後休暇制度、育児休暇制度、短時間勤務制度、出産祝い金制度など安心して出産育児のできる体制を整えています。
各種社会保険完備
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険加入。
賞与
半期ごとの評価(前期・後期)と経営実績に基づき、年2回賞与が支給されます(正社員雇用後6カ月経過者対象)。
給与改定制度
年1回の考課(評価)に基づき、勤務形態と給与額を決定します(雇用後1年経過者対象)。
無配当総合福祉団体
定期保険
役員・従業員などが死亡または所定の高度障害状態になった場合に、企業(団体)の定める弔慰金・死亡退職金などの規程に基づいて死亡保険金または高度障害保険金をお支払いします。
確定給付企業年金
休職・退職時において従業員がその内容に基づいた給付を受けることができる企業年金制度です(70歳未満の厚生年金被保険者対象)。
各種資格取得・
研修サポート
介護福祉士や看護師等の資格取得や、外部研修などの費用の一部を補助します。
非喫煙者手当
タバコを吸わないスタッフに毎月手当を支給しています。
食事サポート
一部デイサービスのみ昼食を250円で提供しています。
ユニフォーム支給
職種ごとにユニフォームを支給しています。
継続雇用制度
定年(65歳)後、最長で70歳まで継続雇用が可能です。
キャリアアップ制度
継続的な教育・研修、キャリア相談、資格取得支援、キャリアパスの明確化などによりスタッフのスキルや知識を向上させ、キャリアを発展させるための支援を行っています。